MENU
楽天トラベルお得情報まとめ
おすすめの節約サービス一覧
どら
貯金・節約が大好きな30代医療職。

社会人となり500万円以上の奨学金を背負うも、わずか4年で返済するほど貯金大好き。

20代後半で "純資産1,000万円" 達成、コロナショックを機に本格的に投資を始め、32歳で "純資産3,000万円" を突破!

使う時は使う、貯める時は貯める…心が豊かになる満足度の高い節約術を紹介していきます。
ツイッター

【体験談】アスクル(2678)の株主優待到着!優待クーポンのお得な使い方解説と失敗談

【PR】本ページにはプロモーションが含まれます

アスクル(2627)の株主優待が到着しました!

本記事を読んで得をする方
  • アスクルの株主優待はどんな内容なのか気になる方
  • 株主優待クーポンのお得な使い方が知りたい!
  • 著者がやらかした失敗談とは?
  • クロス取引における 楽天証券 or SBI証券 の一般信用の在庫量は?

こういった方にとって、有益な情報になると思いますので、是非最後までご覧頂ければ幸いです!

どら

私のやらかした事件を赤裸々に紹介します笑

もくじ

アスクル(2627)の株主優待紹介

それでは早速紹介していきます。

私が頂いた株主優待は”保有株式数100株以上の場合” になります。

どら

写真どうぞ!

100株以上保有株主(3年未満)の優待内容
  1. 2,000円相当の株主優待割引クーポン(500円割引✕4枚)

どこで使えるクーポンなのかと言うと “LOHACO(ロハコ)” になります。

クーポンの使い方

STEP
Yahoo! JAPAN IDを取得する

LOHACO(ロハコ)の利用にはYahoo! JAPAN IDが必要になるので、まずはこちらを参考にしながら登録を行いましょう。

STEP
株主優待クーポンを獲得

株主優待パンフレットに記載されているQRコードからアクセスし、獲得期限までにクーポンを取得します。

STEP
商品をカートに入れる

LOHACO(ロハコ)で使える株主優待クーポンは500円✕4枚なので、税込501円以上の商品を4点注文すれば2,000円分(500円×4枚)のクーポンをまとめて利用することができます。

要するに税込501円に近い商品を4点選ぶとお得に株主優待が利用できます
例)510円の商品を4点購入→ 決済金額は10円✕4点=40円(2,000円引き)

STEP
クーポン適用を確認して注文を確定

購入したい商品を選んだら、正しく株主優待クーポンが利用されているかを確認した後、クーポン値引き後の残額のお支払いを行いましょう。

LOHACOは1回の注文金額合計が3,780円(税込)未満の場合、送料が550円(税込)がかかります

どら

私の失敗談で後述しますが「500円✕4枚」がミソで1回の会計で優待クーポンを使い切らないと500円割引が消滅しちゃいます…

株主優待が届くまでのスケジュール

アスクルの株主優待は権利確定から約2ヶ月後くらいに「株主優待割引クーポン」が届きます。

5月20日権利確定
11月20日権利確定
  1. 7月下旬に株主優待到着
  2. 有効期限は以下の通り
  3. 8月7日10:00 〜 10月16日18:00
  1. 翌年1月下旬に株主優待到着
  2. 有効期限は以下の通り
  3. 2月1日10:00 〜 4月30日18:00

株主優待クーポンが届いたらすぐに使えるわけではないので注意です。

しかもクーポンの取得&利用期限が短いので、いつの間にか株主優待クーポンの利用期限が切れていて使えない!なんてことにならないように気をつけましょう。

どら

私も危うく期限切れになるところでした…

株主優待クーポンのお得な使い方

株主優待クーポンをお得に使う方法を知りたい!という方も多いと思いますので、私なりのおすすめの使い方を紹介していきます。

501円(税込)に近い商品を選ぶとお得

LOHACO(ロハコ)で使える株主優待クーポンは500円✕4枚なので、501円(税込)に近い商品を4点注文すれば2,000円分(500円×4枚)割引で極力手出し減らすことができます。

私が実際にLOHACO(ロハコ)で注文した商品を見ていきましょう。

どら

すべての商品が500円より少し高いくらいですよね!

ここから各商品が500円引きになりますので、実際に支払った金額は以下のとおりです。

これだけ頼んでも126円と破格の安さでした!

ではこういった501円(税込)に近い商品を探すにはどうしたらよいのか…おすすめの探し方や商品は次のとおりです。

おすすめはアウトレット品

LOHACOアウトレット“はいわゆる訳あり商品で30〜80%OFFと破格の割引率で商品を購入することができるので圧倒的におすすめです!

どら

結構掘り出し物が多いので見てて楽しくなりますよ!

さらに表示する価格帯を500円〜700円程度にしておくと、500円割引クーポンを有効活用することができるのでさらにおすすめです。

無印良品レトルトが安く購入できる

全国の無印良品レトルトカレーの大ファンの皆様!おまたせしました!

LOHACOでは無印良品の商品がお得に購入できるので嬉しいですよね。

どら

無印良品のバターチキンカレーが大好きなんですよ!

例として”LOHACO 無印良品のレトルト“からレトルトカレーのカテゴリで絞り込むと、みんな大好きな無印良品のカレー達がどんどん出てきます。

しかも値段も購入する数量によってある程度調整可能ですので、可能な限り500円〜700円以内に抑えると株主優待クーポンをお得に利用することができると思います。

お菓子やカップ麺もおすすめ

“健康” という観点からはあまり推奨できませんが、カップ麺やお菓子がちょうど500円に近い金額の商品が多く、品揃えも豊富なので個人的には結構おすすめです。

どら

ペットボトル飲料とかはまとめ買いが基本になっちゃうので500円を余裕で超えちゃうんですよね…

LOHACO スナック・お菓子” を選び、価格帯を500円〜700円に設定し、価格の安い順に並べます。

そうするとこんな感じで、魅力的なお菓子が500円ちょっとで購入できるので、株主優待クーポンを活用するとわずか数十円でお菓子を購入することができます。

同じように”LOHACO カップ麺” を選び、価格帯を500円〜700円に設定し、価格の安い順に並べます。

こちらもお菓子と同じで500円に近い金額で購入することができるので、株主優待クーポンをお得に利用するという観点からは選択肢の1つに考えても良いのではないでしょうか?

株主優待が2名義あると送料無料になる

アスクルの株主優待を使う際に気をつけなければならないのが送料です。

LOHACOは “1回の注文金額合計が3,780円(税込)未満の場合、送料が550円(税込)” がかかってしまうため、株主優待クーポンの2,000円割引をちょうどを狙おうとすると、結局送料がかかってなんか損した気分になります。

どら

送料ってなんか嫌ですよね…

もしアスクルの株主優待を家族などで2名義分お持ちであれば、そのクーポンを1つのアカウントに2名義分利用することができるため、割引合計は4,000円分となります。

すると必然的に購入する金額も送料無料ラインの3,780円(税込)に届くはずなので “株主優待クーポン2名義分=4,000円割引に加え、送料無料になります” 。

実際に私がLOHACOで購入した際の決済履歴ですが “株主優待クーポンが4回✕2枚利用されており、送料もばっちり無料になっている” のがわかると思います。

どら

家族でアスクルの株主優待を保有しているとラッキーですね!

著者の株主優待体験記(失敗談含む)

ここからは著者がLOHACO購入した体験談と、株主優待クーポン利用で失敗して損をしてしまった苦い思い出を共有していきます。

どら

皆様も私と同じ過ちをしないように気をつけてください…

(失敗談) 2,000円割引を満額使えずに涙

私は最初「アスクルの株主優待は500円✕4枚だから、1回の注文じゃなくても何回かに分けて使えるんじゃね?」と思って何を思ったか、501円以上の商品を1点だけを購入してクーポンを利用しました。

そしたらお察しの通り…株主優待クーポンは見事に利用済になっていて、残りの1,500円分の割引は一生使うことなく闇に葬られました。

この株主優待クーポンは4枚別々に貰えるわけではなく “4枚セットの割引券が1つのクーポンにまとめられている” ので、このクーポンを1回利用すると割引額がどれだけ残っていようと、クーポン利用済となってしまうのです。

なんか複雑な話をしてしまいましたが、何がいいたいかと言うと…”アスクルの株主優待クーポンを利用する場合、必ず500円✕4枚のクーポンを利用できるように最低でも4点は商品を購入しよう!” という話になります。

どら

皆さんも気をつけてください!

2023年5月株主優待利用分

2023年5月に頂いた株主優待クーポンを利用して購入した商品がこちら!

株主優待クーポン2名義分利用で4,000円割引+送料無料:残額408円の支払い

どら

これが手出し408円で購入できるとか最高かよ!

2023年11月株主優待利用分

2023年11月に頂いた株主優待クーポンを利用して購入した商品がこちら!

株主優待クーポン2名義分利用で4,000円割引+送料無料:残額568円の支払い

どら

当時キューピーのカルボナーラにハマってめっちゃ食べてました笑

クロス取引における一般信用の在庫量は?

最後に… “楽天証券” と “SBI証券” における優待クロスの時期(一般信用売り在庫数が権利付き最終日付近まで残っているか)を紹介します。

一般信用の在庫量を知るメリットは?

早めに優待クロス取引(つなぎ売り)を行うと、その分手数料が多く発生します。しかし、権利付き最終日のギリギリまで粘った結果、クロス取引ができなかった!ということも結構あると思います。

その月の中で、一般信用売り在庫数がすぐ無くなる銘柄はどれか!を知っておくことで、”手数料を最小限に抑えつつ、株主優待をよりお得に頂くことができる” というわけです。

楽天証券における優待クロス時期

クロス取引時期の目安
権利付き最終日近くで十分
クロス取引を早期推奨

“●” が多いほど優待クロスの難易度が上がっていきます

評価:権利付き最終日近くでもわりと優待クロス可能在庫

最近、楽天証券では優待クロスの難易度が全体的に爆上がりしてますが、アスクルは権利付き最終日の数日前でも一般信用売り在庫がそこそこ残っているのでそこまで苦労することは無いと思います。

SBI証券における優待クロス時期

クロス取引時期の目安
権利付き最終日近くで十分
クロス取引を早期推奨

“●” が多いほど優待クロスの難易度が上がっていきます

評価:権利付き最終日近くでもSBI証券では余裕でクロス取引が可能

SBI証券では権利付き最終日直前でも一般信用売り在庫が残っていることが多いので、楽天証券よりも簡単にアスクルの優待クロスができます。

おわりに

アスクル(2678)の株主優待を紹介しました。

2,000円割引(500円✕4枚)というちょっと変わったクーポンですが優待利回りはとても良く、もともと商品価格が安いLOHACO(ロハコ)でさらにお得に食品や日用品の購入ができると考えると、かなり優秀な株主優待だと思っています。

おすすめの株主優待クーポン利用方法で紹介したように、上手に利用できればこういった商品をかなりお得に購入することができますので、是非試してみてください!

どら

私はこんな商品をクーポンで購入したよ!というおすすめの商品があればぜひ知りたいのでお問い合わせフォームでこっそり教えてもらえると嬉しいです笑

本記事が、皆様の “節約・投資・株主優待” 生活の参考になれば幸いです!

それではー。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

節約貯金が大好きな30代医療職。
・20代後半で貯金に目覚め、貯金1,000万円を達成
・コロナショック中に投資を始め、32歳で純資産3,000万円を突破
・30人未満の少人数結婚式で、120万円の値引き交渉に成功
・心が豊かになる満足度の高い節約術を紹介していきます。

もくじ