MENU

【お米が貰える】エコス(7520)の株主優待到着!美味しい茨城県産のコシヒカリが貰える優待

【PR】本ページにはプロモーションが含まれます

エコス(7520)の株主優待が到着しました!

本記事を読んで得をする方
  • エコスの株主優待の詳細な内容が知りたい!
  • クロス取引における 楽天証券 or SBI証券 の一般信用の在庫量は?
  • 株主優待の価値としてフリマアプリでの相場はどれくらい?
  • 商品券 or コシヒカリ どっちがおすすめ?

こういった方にとって、有益な情報になると思いますので、是非最後までご覧頂ければ幸いです!

どら

実際に株主優待を使った感想も最後に述べていきますー

もくじ

エコス(7520)の株主優待紹介

それでは早速紹介していきます。

私が頂いた株主優待は”保有株式数100株以上999株未満保有の場合” になります。

どら

写真どうぞ!

株主優待券を選択する場合
ご優待品を選択する場合
  • お買い上げ1,000円(税込)毎に1枚(100円引き券)使える優待券30枚
  • お米(コシヒカリ)2kg
  • 通常米 or 無洗米 より選択

株主優待が使える店舗

株主優待券を選択した場合、下記の店舗で使うことができます。

株主優待券が使える店舗
  • エコス全店
  • TAIRAYA全店
  • たいらや全店
  • マスダ全店
  • ヤマウチ全店
  • フードガーデン全店
  • ワイ・バリュー全店
  • 彩鮮館与野店

こちらのページ” より各店舗の場所検索することができます。

出典:エコスグループHP
どら

関東圏に集中しており、優待券が利用できない方も多いと思います

株主優待券(割引券)を使う場合の注意点

優待券の裏面に注意点が列挙されておりますので、一緒に確認しておきましょう。

  • お買い上げ1,000円(税込)毎に1枚(100円引き券)使える
  • 代金清算の際にレジにて渡すことで使用できる
  • 清算後に出されても対応できない
  • 本券と他の割引券等との併用はできない
  • 本券は商品券・たばこ・印紙・郵券類及びその他店舗が指定する商品の購入には使用できない
  • 盗難・紛失しても責任は負わない
  • 現金との交換はできない
  • 有効期限を過ぎたら使えない
どら

一部私の方で簡単に嚙み砕いた内容にしましたが、大体こんな感じです

株主優待内容と取得条件

次に株主優待内容と取得条件を確認しておきましょう。

株主優待の取得条件

権利確定月2月末、8月末
保有株式数100株~999株
1,000〜9,999株
10,000株以上
継続保有条件なし
年間の優待回数2回
個人的おすすめ度
どら

保有株式数によって優待内容が変化します

株主優待の内容

スクロールできます
基準日保有株式数優待内容(割引券)お米(コシヒカリ)
引換の場合
株主優待
発送時期
有効期間
2月末100株~999株
1,000〜9,999株
10,000株以上
3,000円相当 (100円券×30枚)
10,000円相当 (100円券×100枚)
20,000円相当 (100円券×200枚)
2kg
4kg
8kg
5月下旬優待到着~11月30日
(約6ヵ月)
8月末100株~999株
1,000〜9,999株
10,000株以上
3,000円相当 (100円券×30枚)
10,000円相当 (100円券×100枚)
20,000円相当 (100円券×200枚)
2kg
4kg
8kg
11月上旬優待到着~5月31日
(約6ヵ月)
出典:エコスグループ(株主情報)

最新の株価や指標は “こちら(Yahoo!ファイナンス)” より確認をお願いします。

お米(コシヒカリ)と引き換える場合

  1. お米(コシヒカリ)引換申込書に下記の必要事項を記入する
  2. 『通常米 or 無洗米を選択(未選択の場合は “無洗米” が届きます)』
  3. 『株主の名前』
  4. 『株主の住所(届け先が異なる場合はお届け先も記入)』
  5. 『電話番号』
  6. 『所有株式数』
  7. 記入したお米(コシヒカリ)引換申込書+未使用の株主優待券を返信用封筒に封入する
お米(コシヒカリ)を貰うための返送期限
  • 2月末権利の場合:同年の7月末日(必着)までに返送
  • 8月末権利の場合:翌年の1月末日(必着)までに返送
どら

インターネットでの申し込みは無く、住所や名前等を手書きする必要があるのでちょっと面倒です

フリマアプリ内での株主優待価値

株主優待の額面金額だけでは図れない客観的な優待価値を確認するため、メルカリやヤフオク、ラクマ等のフリマアプリ内における株主優待の取引価格を確認しておきましょう。

スクロールできます
基準日株主優待内容メルカリヤフオクラクマ
2月末
8月末
100株保有:3,000円相当の場合
約1,000円
(額面価格の約33%)
約950円
(額面価格の約32%)
約1,000円
(額面価格の約33%)

どのフリマアプリを見ても、取引量はそこそこありました。

1回のお買い上げ金額1,000円以上(税込)につき、1,000円毎に各1枚(100円引き)しか使うことができない” という使用制限が響いており、優待価値は33%前後とかなり厳しいです。

ちなみに、似たような株主優待として『ユナイテッド・スーパーマーケット(3222)』がありますが、こちらはエコスと同じく『100株保有:3,000円相当の場合』の場合、なんと額面価格の約60%以上あることからスーパーによって人気が大きく異なります。

どら

使い勝手は同じなのに、ここまで優待価値が変わるとは…

クロス取引における一般信用の在庫量は?

最後に、私が実際にクロス取引(つなぎ売り)をしている “楽天証券” と “SBI証券” における優待クロスの時期(一般信用売り在庫数が権利付き最終日付近まで残っているか)を紹介します。

一般信用の在庫量を知るメリットは?

早めに優待クロス取引(つなぎ売り)を行うと、その分手数料が多く発生します。しかし、権利付き最終日のギリギリまで粘った結果、クロス取引ができなかった!ということも結構あると思います。

その月の中で、一般信用売り在庫数がすぐ無くなる銘柄はどれか!を知っておくことで、”手数料を最小限に抑えつつ、株主優待をよりお得に頂くことができる” というわけです。

楽天証券における優待クロス時期

クロス取引時期の目安
権利付き最終日近くで十分
クロス取引を早期推奨

評価:楽天証券では100株だけでも早めに優待クロスをしておくべき

優待券(割引券)の引換として、お米が貰える株主優待ということで意外と人気なのでしょうか…優待クロス(つなぎ売り)を、100株だけでも良いので比較的早期に行わないと、クロス取引ができない!ということもあります。

特に、資金に余裕がある方は迷わず1,000株以上(最大10,000株)のクロス取引をしますので、権利付き最終日直前になると一般信用の在庫量が一気に減り、枯渇する可能性もあるので注意が必要です。

楽天証券だけで優待クロス取引をしている方にとっては、SBI証券よりも在庫を確保するのが難しいと思います。

どら

お米が貰える優待は人気ですからね

SBI証券における優待クロス時期

クロス取引時期の目安
権利付き最終日近くで十分
クロス取引を早期推奨

評価:権利付き最終日近くでもクロス取引可能だけど一気に減る可能性あり!

SBI証券では楽天証券ほど優待クロスが難しいわけではなく、年にもよりますが意外と権利付き最終日近くで優待クロス取引が可能です。

しかし、資金に余裕がある方は迷わず1,000株以上(最大10,000株)のクロス取引をしますので、権利付き最終日直前になると一般信用の在庫量が一気に減り、枯渇する可能性もあるので注意が必要です。

SBI証券の方が、楽天証券よりも在庫を確保するのが簡単だと思います。

著者の株主優待生活(実際に使ってみた感想)

最後に、私がエコスの株主優待を利用した体験談を述べたいと思います。

株主優待券(割引券)or お米(コシヒカリ)どちらが良いか?

基本的には “エコスの株主優待券が利用できる店舗で頻繁に1,000円以上のお買い物をする方以外は、お米(コシヒカリ)との引換を行うことがおすすめ” です。

私が住んでいる近くの地域にエコスの株主優待券が利用できる店舗があるのですが…イオンや他のスーパーの方がお得であることが多く、エコスで買い物をする理由がほとんどないことから、私はお米(コシヒカリ)への引換を選択しました。

お米が貰える優待はいくつかありますが、実は無洗米が貰える株主優待はかなり希少です。

どら

お米を研ぐのがちょっと面倒だなぁ…と思う私にとってはありがたい内容だったので嬉しかったです。

ちなみにアマゾンや楽天市場等で購入しようとすると、バラツキはありますが約1,500円程度です。

もちろん株主優待券(割引券)を満額使えれば、100株保有の場合3,000円相当と利回りが一番良いですが、個人的には現実的ではないのでお米(コシヒカリ)に引き換えた方が良いと思います。

どら

コシヒカリ美味しかったですよ!

おわりに

エコス(7520)の株主優待を紹介しました。

普段から『エコス各店舗』で買い物をすることが多く、割引優待券を全て使いこなせる!という方は株主優待券を選択し、近くに店舗が無い&割引優待券を全て使いこなせる気がしない!という方は、お米(コシヒカリ)を貰うことをおすすめします。

フリマアプリにおける優待価値も額面価格の33%程度と悲惨ですので、エコス=お米が貰える株主優待と記憶する方も多いと思います。

本記事が、皆様の “節約・投資・株主優待” 生活の参考になれば幸いです!

それではー。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

節約貯金が大好きな30代医療職。
・20代後半で貯金に目覚め、貯金1,000万円を達成
・コロナショック中に投資を始め、32歳で純資産3,000万円を突破
・30人未満の少人数結婚式で、120万円の値引き交渉に成功
・心が豊かになる満足度の高い節約術を紹介していきます。

もくじ