MENU
おすすめの節約サービス一覧
どら
貯金・節約が大好きな30代医療職。

社会人となり500万円以上の奨学金を背負うも、わずか4年で返済するほど貯金大好き。

20代後半で "純資産1,000万円" 達成、コロナショックを機に本格的に投資を始め、32歳で "純資産3,000万円" を突破!

使う時は使う、貯める時は貯める…心が豊かになる満足度の高い節約術を紹介していきます。
ツイッター

【お水が貰える優待】TOKAIホールディングス(3167)の株主優待紹介-水かQUOカードか?

【PR】本ページにはプロモーションが含まれます

TOKAIホールディングス(3167)より、株主優待の案内が来ましたので紹介していきます。

あまり聞き覚えが無いな…という方も多いかもしれませんが、ガス事業や情報通信事業などを展開している会社です。

格安SIMのLIBMOも手掛けており、こちらは聞いたことがあるかもしれませんね。

株主優待の内容としては色々ありますが、特に静岡にお住まいの方は有効に使える可能性が高いですね。

TOKAIグループの結婚式場である”グランディエール ブケトーカイ“で、結婚式費用の割引を受けることができるため、こちらで結婚式を検討している方はありかもしれません。

詳しくはこちらの記事で紹介していますので、ご覧いただければ幸いです。

あわせて読みたい
【最大33万円の割引も!】結婚式で使えるおすすめ株主優待5選【結婚式節約】 結婚式の費用って高いですよね…参加するゲスト人数の規模にもよりますが、平均的には300万円~400万円程度といった感じでしょうか? そんな高額な結婚式費用を、少しで...
くれない
くれない

私も静岡で有名なレストランさわやかのげんこつハンバーグを一度でいいから食べてみたいんですよねぇ…

さて、それでは気になる株主優待の内容を見ていきましょう!

もくじ

TOKAIホールディングスの株主優待紹介

ご優待品についての図
くれない
くれない

何やらいっぱいありますが、順番に見ていきますね

株主優待内容

権利日時点で保有している株数によってもらえる優待内容が変わります。

100株以上300株以上5,000株以上
A)アクア商品2,050円相当4,100円相当8,200円相当
B)QUOカード500円分1,500円分2,500円分
Cグループレストランお食事券1,000円分3,000円分5,000円分
D)TLCポイント1,000P2,000P4,000P
E)LIBMO割引サービス2,100円分5,100円分11,280円分

Aコース)アクア商品

非売品のうるのん「富士の天然水さらり」または、飲料水宅配サービスの「おいしい水の宅配便 うるのん12Lボトル」となっています。

12Lボトルの値段が優待価格として表示されていますが、ウォーターサーバーの契約が必須となるため、あまり現実的ではないですね。

非売品となっているペットボトル飲料ですが、一応ふるさと納税では取扱いがありました。

基本的に、ふるさと納税返礼品の還元率は30%となっていることを考えると…実質価格としては24本:3,000円といったところでしょうか。

100株保有の場合はペットボトル12本:1,500円相当になります。

これを受けて冒頭の表の金額を修正したのが、こちらです。

100株以上300株以上5,000株以上
A)アクア商品(ペットボトル)1,500円相当3,000円相当6,000円相当
B)QUOカード500円分1,500円分2,500円分
Cグループレストランお食事券1,000円分3,000円分5,000円分
D)TLCポイント1,000P2,000P4,000P
E)LIBMO割引サービス2,100円分5,100円分11,280円分

Bコース)QUOカード

安心と信頼のQUOカード500円分になります。

使い勝手は良いのですが、利回りの観点からはちょっとお得とは言えませんね。

Cコース)グループレストランお食事券

JR静岡駅前葵タワー最上階で運営するスカイレストラン「ヴォーシエル」(フレンチ)または「」(鉄板焼き)で利用できるお食事券になります。

静岡県やその近くにお住まいの方は、選択肢としてありかもしれませんが…何やら高そうなフレンチ料理が出てきそうなので、1,000円の優待ではわずかな足しにしかならなそうです。

くれない
くれない

写真で店内のイメージを確認しましたが、とっても豪華なところですね!私服で気軽には行けなさそう…

Dコース)TLCポイント

TOKAIグループが運営している会員限定のサービスで利用できるTLCポイントが優待として貰えます。

利回りが良さそうなので気になって調べてみましたが、TLC会員サービスへ加入するためには以下のサービスを利用していることが条件となります。

TLCポイントより引用
TLCポイントより引用

私はこれらのサービスを全く利用していないため、残念ながらTLCポイントは諦めます。

TLCポイントはWAONポイントやdポイント、Amazonギフト券への交換ができるため、上記サービスを利用している方は選択肢としてありかもしれません。

Eコース)LIBMO割引サービス

格安モバイルサービスLIBMOの特別割引を受けることができます。

100株保有で毎月のスマホ料金から350円割引を6ヵ月受けられるということで、合計2,100円引きと優待額として大きいですね。

この格安SIMの特徴については割愛しますが、すでにLIBMOを使っている方にとっては使い勝手が良さそうですね。

もちろんこの株主優待を機に、新規契約した場合も割引の対象となるのでご安心ください。

著者の選んだ優待内容は?

私は当初、TLCポイントを経由→WAONポイントに変えることで実用性もあるからお得じゃん!と考えていたのですが、TLCポイント制度の概要を知って無理だということがわかりました。

ということで”Aコース)ペットボトル水「富士の天然水さらり」“を選択しました。

ダンボールのバーコードをスキャンしてみましたが、商品概要などは全く載っていなかったので、完全非売品でした。

お水はいくらあっても困らないのでいいですよね!

くれない
くれない

そんなに舌は肥えてないので、水のレビューはできません…ご了承ください

株主優待の取得方法

3月末と9月末が権利確定日となります。

権利付き最終日(権利確定日の2営業日前)に株を保有していれば、優待を貰うことができます。

長期保有優遇制度:なし

株主優待到着時期の目安

約3か月後の6月中旬から下旬に、株主優待の案内が届きます。

申込期限が8月末までとなっているので、忘れないようにしましょう。

TOKAIホールディングスの投資指標(株価や利回り等)

100株保有時の利回りになります。

株価902円
1株当たりの年間配当金30円
配当利回り3.33%
優待利回り1.66%
総合利回り(配当利回り+優待利回り)4.99%
(優待価値:1,500円で計算)

※投資指標は2021年7月7日現在で算出(最新の情報:ヤフーファイナンス

配当と優待利回りの一言コメント

株主優待価値は実用性を考慮して、非売品のペットボトル水(1,500円相当)で計算しました。

株主優待ばかりに目を向けていましたが、配当金についても配当利回りが3%を超えており、一般的には高配当の水準と言えますね。

配当性向も40~45%程度と、高すぎず低すぎずちょうどいい感じ。

配当利回りと優待利回りを合わせた総合利回りは、4%を大きく超えているのも良いですね。

特定の銘柄の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありませんので、投資判断は自己責任でお願いします。

フリマアプリ内でのTOKAI HDの株主優待価値

メルカリやヤフオク、ラクマ等のフリマアプリ内における株主優待の価格を見ておきましょう。

各フリマアプリ内を探しましたが、基本的に出品されているのは株主全員が貰える割引券ばかりで、ごくまれにDコース「グループレストランお食事券」が出品されているくらいですね。

割引券の価格はメルカリ、ラクマが最低出品価格の300円が平均で、ヤフオクは100円前後といった感じです。

くれない
くれない

静岡またはその近くにお住いの方以外は、基本的に水かQUOカードを選択している方が多いと推察します

ラクマでは出品ルールが変更(2021年3月1日~)されており、株主優待券の出品は禁止と明記されています。

最悪の場合、操作制限やアカウント削除の可能性もありますので、取引は自己責任でお願いします。

まとめ

TOKAIホールディングスの株主優待について解説しました。

表面上、ウォーターサーバーにセットできる水の値段が2,050円相当であるため、一見すると優待利回りが高そうに感じます。

しかし、ウォーターサーバー契約者でないとこの優待は受け取れないので、多くの人がペットボトル水である「富士に天然水さらり」を選択することになります。

これを考慮した実際の優待価格は次の通りです。

100株以上300株以上5,000株以上
A)アクア商品(ペットボトル)1,500円相当3,000円相当6,000円相当
B)QUOカード500円分1,500円分2,500円分
Cグループレストランお食事券1,000円分3,000円分5,000円分
D)TLCポイント1,000P2,000P4,000P
E)LIBMO割引サービス2,100円分5,100円分11,280円分

QUOカードも汎用性が優れているため、優待品として選択肢に挙がりますが、500円分ということで少し利回りが落ちます。

家に常備しても困らない、ペットボトル水を選択するのが賢明かな?と思いました

くれない
くれない

水が貰える株主優待はとても貴重ですからね!ありがたく頂きましょう!

もちろん、静岡県のレストランに行ける!と言う方は、そこそこの利回りであるグループレストランお食事券を選択するのもありですね。

この記事が少しでもお役に立てれば幸いです。

それではー。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

節約貯金が大好きな30代医療職。
・20代後半で貯金に目覚め、貯金1,000万円を達成
・コロナショック中に投資を始め、32歳で純資産3,000万円を突破
・30人未満の少人数結婚式で、120万円の値引き交渉に成功
・心が豊かになる満足度の高い節約術を紹介していきます。

もくじ