楽天Car車検を使って車検予約を行うことで、楽天ポイントを大量に入手できるため、車を保有している楽天経済圏ユーザーにとってはありがたいサービスです。
楽天Car車検についてはこちらの記事で詳しく紹介していますので、是非ご確認ください。

そんな楽天ポイントが大量に貰える楽天Car車検ですが…
“楽天が開催しているキャンペーンへのエントリーを忘れてしまった場合、楽天ポイントをもらうことができない”
そのため、注意が必要となります。
そこで本記事では、実際に過去3回楽天Car車検で車検予約→楽天ポイントを大量にもらった実績を踏まえつつ、これだけは必ずエントリーしておくべき!というエントリーキャンペーンをまとめることにしました。
ちなみに楽天Car車検を利用することで獲得できるポイントを一覧にすると次の通り。
- 500P:楽天Car車検の基本ポイント
- 1,800〜2,000P:車検実施でさらにポイント進呈キャンペーン
- 100P:マイカー割キャンペーン
- 120〜180P:楽天会員ランク別優待キャンペーン
- 1,000P:スタートボーナスチャンス(1回目の方限定)
- 300P:リピーター限定キャンペーン(2回目の方限定)
- 300〜500P:ご紹介ポイント(紹介コード入力)
- 550〜1,200P:ハピタス経由で楽天Car車検予約→実施
- 30〜100P:口コミ投稿でもらえる
これらのキャンペーンをもれなく確認するだけで “最大5,480円分の楽天ポイント(一部ハピタスポイント含む)” が進呈されるので大きいですよね。

知っていると知らないとでは大きな違いです
少しでもお得に車検ができるように、一緒に事前準備をしっかりしていきましょう!
500P:楽天Car車検の基本ポイント


- エントリーの有無:不要
- 獲得ポイント数:500P
- ポイントの種類:通常ポイント
- ポイント付与予定日:車検完了日の翌月26日頃
楽天Car車検で車検予約を行うことで、もれなく貰える基本ポイントになります。
エントリー不要で貰えるポイントも期間限定ではなく、通常ポイントなので使い勝手は良いですね。
1,800〜2,000P:車検実施でさらにポイント進呈


- エントリーの有無:必要
- 獲得ポイント数:1,800〜2,000P
- ポイントの種類:期間限定(進呈日から1カ月まで利用可能)
- ポイント付与予定日
- 実施日と同月中にエントリーした場合:実施日の翌々月末頃
- 実施日の翌月以降にエントリーした場合:エントリー日の翌月末頃
画像上では2,500Pと記載されていますが、実際に進呈されるポイントは
先程紹介した楽天Car車検の通常ポイント500P+本キャンペーン2,000P → 計2,500Pとなっています。



ちょっと分かりにくいですよね
同時開催の “毎月各100名様に1,000ポイントキャンペーン” は当選したらラッキー程度に考えておきましょう。
キャンペーンエントリー方法と注意点
エントリーURLを紹介したいのですが、月によってエントリーページが変わってしまうため、まずはこちらのページ にアクセスし、以下のようなガソリンスタンドや車検会社が開催しているエントリーにとりあえず全てエントリーしておきましょう。




ちなみにこのページに掲載されているポイントキャンペーンは全て併用することはできず、複数のキャンペーンにエントリーした場合、ポイント進呈は段階的に行われ、最終的に一番高いポイント数が進呈されます。
例として上の画像に掲載されているポイントキャンペーンに全てエントリーし、楽天Car車検のオートバックスで予約して車検を行った場合を考えてみましょう。




エントリーにより上記2つのキャンペーンの対象となりますが、ポイント還元率が高い方が優先され、低い方であるオートバックス車検予約・実施キャンペーンは併用できないということになります。
それなら全てのキャンペーンにエントリーする必要なくない?と思いますが、後々エントリーし忘れてかなり大きい本キャペーンを取り逃すくらいなら全部エントリーしちゃえ!という意見です。
楽天スーパーセール中に車検予約できる方は超ラッキー


基本的に車検は車検満了日の1ヵ月前に行いますが、もし楽天Car車検で予約するタイミングが3月、6月、9月、12月に開催される楽天スーパーセールと合致する方は超ラッキーです。
ポイントキャンペーンで貰えるポイントが増えるため、通常よりもさらにお得に車検を行うことができますので、予約するタイミングを伺っている方は是非この期間内に予約しましょう。



もちろんエントリーは忘れずに
※他のポイントキャンペーンとの併用は不可となります。あらかじめご了承ください。(ご紹介キャンペーン、楽天会員ランク別優待キャンペーン、お誕生月限定キャンペーンを除く)
100P:マイカー割キャンペーン


- エントリーの有無:不要(楽天マイカー割の登録必須)
- 獲得ポイント数:100P
- ポイントの種類:期間限定(進呈日の翌月末日まで利用可能)
- ポイント付与予定日:車検実施日の翌々月末日
キャンペーンへのエントリーは不要ですが、マイカー割の登録が必要となります。
こちらのページより”マイカー割に登録する” をクリックし、現在所有している車の情報(車検日も含む)や次の買いたい車の情報など簡単な内容ですので、まだやってない方は是非やっておきましょう。


120〜180P:ダイヤモンド会員限定キャンペーン






- エントリーの有無:必要
- 獲得ポイント数:120〜180P(楽天会員ランク別)
- ポイントの種類:期間限定(進呈日の翌月末日まで利用可能)
- ポイント付与予定日:車検実施日の翌々月末日
楽天会員ランクによって貰えるポイントが変わり、最高ランクのダイヤモンド会員では180P貰うことができます。
キャンペーンエントリー方法
楽天Car車検のページからは辿り着けないので、一緒に確認していきましょう。



直接URLを紹介できれば良いのですが、ページのURLが割と変更になるので…
- 楽天ポイントクラブにアクセス→ログイン
- 『◯◯(ランク別)会員様のご優待情報を見る』をクリック
- 『楽天Car車検』のページをクリック
- キャンペーンにエントリーする




1,000P:スタートボーナスチャンス(1回目の方限定)


- エントリーの有無:必要
- 獲得ポイント数:1,000P
- ポイントの種類:期間限定(進呈日の翌月末日まで利用可能)
- ポイント付与予定日:条件達成日の翌々月末ごろ
初めて楽天Car車検を利用する方は1,000Pを獲得するチャンスです!
キャンペーンエントリー方法と注意点
こちらのページより、エントリーするだけでOKです。
ただ、このキャンペーンとほとんど同じ条件となっている『パンダフルライフコレクション』というエントリーキャンペーンがあります。


このパンダフルライフコレクションにエントリーしてしまうと、スタートボーナスチャンスキャンペーンで付与されるはずの1,000Pがもらえなくなります。
キャンペーンの併用ができず、エントリーの優先順位としては…
パンダフルライフコレクション > スタートボーナスチャンス
となってしまうため、楽天パンダのぬいぐるみなんていらないから楽天ポイントをよこせ!という方は、パンダフルライフコレクションのエントリーを見送りましょう。
300P:リピーター限定キャンペーン(2回目の方限定)


- エントリーの有無:必要
- 獲得ポイント数:300P
- ポイントの種類:期間限定(付与日の翌月末日までご利用可能)
- ポイント付与予定日:実施日の翌々月末頃
リピーター限定キャンペーンは楽天Car車検で予約→車検実施し、次の車検満了日の2ヵ月前くらいに楽天Car車検に登録してあるメールアドレスにメールが届きます。
こんな件名のメールが届きますので、車検満了日が近づいてきたら楽天Car車検関連のメールが来ていないか確認するようにしましょう。
300〜500P:ご紹介ポイント(紹介コード入力)


- エントリーの有無:不要(車検予約の際に紹介コードを入力)
- 獲得ポイント数:300P
- ポイントの種類:期間限定(付与日の翌月末日までご利用可能)
- ポイント付与予定日:車検を実施した月の翌月の末日
これは事前にエントリーするというよりも、楽天Car車検で予約する際に紹介コードを入力することで、さらに楽天ポイントが貰えるというキャンペーンになります。
紹介コードの入力方法
楽天Car車検の予約フォームに沿って必要事項を入力していると、最後の方に『紹介コード』を入力する箇所があります。


楽天Car車検 紹介コード
- 紹介コード:『WNTN203A』(コピペ推奨)
- コードの有効期限:2025年4月26日



紹介した側には個人情報等が流れることは無いのでご安心ください
550〜1,200P:ハピタス経由で楽天Car車検予約


ハピタスを経由して、楽天Car車検の予約を行うとさらにお得になります。
先程までのキャンペーンは、楽天ポイントが貰えるものでした。
しかし、このハピタスを経由することで現金や楽天ポイント、dポイントなどに1ポイント=1円で交換可能なハピタスポイントを貯めることができます。
ハピタスの使い方
手順としては以下の4ステップ。
- ハピタスにログイン
- 検索窓から “楽天Car車検” と入力
- 表示された “楽天Car車検” から “ポイントを貯める” をクリック
- 後は画面の案内に従って車検予約を行う
ちなみに、もしこの記事を読んでいる方の中で、ハピタスへの登録がまだだよ!という方がいましたら、是非この機会にハピタスへの会員登録をしちゃいましょう!


今後、楽天市場やYahoo!ショッピング等で商品を購入する際、ハピタスを経由するだけでポイントが貰えますので、会員登録しておいて損は無いと思います。
30〜100P:口コミ投稿でもらえる


- エントリーの有無:不要
- 獲得ポイント数:30P または 50P または100P
- ポイントの種類:期間限定(進呈日から1ヵ月利用可能)
- ポイント付与予定日:口コミ投稿日の翌月26日頃
楽天Car車検で予約→実施後に、車検を行った店舗に対して口コミをすることで期間限定ポイントがもらえます。
店舗によって貰えるポイントが変わりますが、50P〜100P貰えるのであれば是非やっておきたいですね。
まとめ
楽天Car車検で予約する前に必ず確認すべきキャンペーンをまとめました。
一覧にするとこんな感じです。
- 500P:楽天Car車検の基本ポイント
- 1,800〜2,000P:車検実施でさらにポイント進呈キャンペーン
- 100P:マイカー割キャンペーン
- 120〜180P:楽天会員ランク別優待キャンペーン
- 1,000P:スタートボーナスチャンス(1回目の方限定)
- 300P:リピーター限定キャンペーン(2回目の方限定)
- 300〜500P:ご紹介ポイント(紹介コード入力)
- 550〜1,200P:ハピタス経由で楽天Car車検予約→実施
- 30〜100P:口コミ投稿でもらえる
車検代は高額であることが多いため、少しでもお得にポイント還元を受けたいところですね。
楽天Car車検で予約するぞ!と思ったら本記事を思い出して、有効活用して頂ければ幸いです。
楽天経済圏に関する情報を多数紹介していますので、是非こちらも御覧ください!




本記事が皆様の 節約・貯金 に貢献できれば幸いです!
それではー。


にほんブログ村